賢パパの趣味の一つに「ハイキング」があります。
えぇ、お金もかからず健康にも良いというまさに「一石二鳥」の趣味であります。
で、ハイキングに出かける時は目的の場所を決めてから出発するわけですが・・・場所の選定にあたっては「景色が良い」とか「咲いている花を見に行く」とか色々な理由がございます。
昨日は天気の良い日曜日とあって勿論行って参りましたよ。
ただし・・・昨日の目的は景色でも花でもありませんでした。
目的はずばり「長距離のハイキングをした後でしぞーかおでんを食べて美味いビールを飲む」ことでした。
山友のたむちゃんにも声をかけて・・・一人よりも二人の方が楽しいですからねぇ。
最寄りのJR駅で待ち合わせをして朝の7時くらいにスタートです。
登山道の入り口までは舗装道歩きを20分ほど。
こんな花を見つけましたよ。
目指すところまでは6時間ぐらいの長丁場となりますがまずはこの山をやっつけます。
山頂には立派なしだれ桜の木があるんですが
今年も花は咲きませんでした。
富士山はぼんやりですな。
ここから見えている三つのピークを越えて行きます。
途中では静岡らしいこんな風景も。
お茶畑の幾何学模様。
歩き始めてから3時間半以上かかって穂積神社。
どうやらお祭りをやっているようでありますな。
ちょっと寄り道してこんな花火を見物します。
後はメインピークを越えて行きます。
こんな景色を目にするようになればゴールはもうすぐ。
スタートしてから6時間とちょっとで目的地に到着です。
まずはビールで乾杯ですな。
おでんも勿論いただきますよ。
ビールの次はチューハイでしょうね。
おでんは勿論お代わりをして
バスが来るまでの1時間足らずでございましたが・・・
大満足の二人でした。
えぇ、お金もかからず健康にも良いというまさに「一石二鳥」の趣味であります。
で、ハイキングに出かける時は目的の場所を決めてから出発するわけですが・・・場所の選定にあたっては「景色が良い」とか「咲いている花を見に行く」とか色々な理由がございます。
昨日は天気の良い日曜日とあって勿論行って参りましたよ。
ただし・・・昨日の目的は景色でも花でもありませんでした。
目的はずばり「長距離のハイキングをした後でしぞーかおでんを食べて美味いビールを飲む」ことでした。
山友のたむちゃんにも声をかけて・・・一人よりも二人の方が楽しいですからねぇ。
最寄りのJR駅で待ち合わせをして朝の7時くらいにスタートです。
登山道の入り口までは舗装道歩きを20分ほど。
こんな花を見つけましたよ。
目指すところまでは6時間ぐらいの長丁場となりますがまずはこの山をやっつけます。
山頂には立派なしだれ桜の木があるんですが
今年も花は咲きませんでした。
富士山はぼんやりですな。
ここから見えている三つのピークを越えて行きます。
途中では静岡らしいこんな風景も。
お茶畑の幾何学模様。
歩き始めてから3時間半以上かかって穂積神社。
どうやらお祭りをやっているようでありますな。
ちょっと寄り道してこんな花火を見物します。
後はメインピークを越えて行きます。
こんな景色を目にするようになればゴールはもうすぐ。
スタートしてから6時間とちょっとで目的地に到着です。
まずはビールで乾杯ですな。
おでんも勿論いただきますよ。
ビールの次はチューハイでしょうね。
おでんは勿論お代わりをして
バスが来るまでの1時間足らずでございましたが・・・
大満足の二人でした。