Quantcast
Channel: 黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

この会社にいて良かった!

$
0
0
昨日も飲み会の賢パパでございましたが・・・多い時なら月に8回ぐらい、少ない時でも4回ぐらいは飲み会がありますよ。

メンバーはと言えばほとんどが会社の関係者なんですが・・・たいていは賢パパが幹事をやらせていただいております。

まぁ、幹事と言っても大した仕事はないんですが・・・参加メンバー集めと会場の予約、それに会費の徴収が主な任務となりましょうか。

メンバー集めは電話とメールで簡単にすることが出来るし会場の予約だって「はなの舞」の電話番号は諳んじておりますからね。

問題は会費の徴収なんです。

参加者全員から一律で同じ金額と言うのなら簡単にすんでしまうのですが・・・参加者の給料とか飲むお酒の量とか飲んでいた時間の長さとか・・・色々な条件に考慮して参加者ごとの会費を決めさせてもらっております。

で、飲み会がお開きになって勘定を払う時は・・・大金を持ち合わせなくてクレジットカードもない賢パパはこっそり皆さんの後ろに隠れて・・・誰かが払ってくれるのに期待します。

最近の若い人たちは皆さんクレジットカードをお持ちですから誰かが必ず払ってくれます。

それを見届けた賢パパが払ってくれた方の所に行って・・・レシートを受け取ると言う図式が出来上がっておりますよ。


先日の飲み会の時もいつものようにレシートを受け取りまして・・・会費の清算をしようと支払った金額の所に目をやります。

するとそこには今まで見たことのなかった文字が書かれていたのでありました。


おかしいなと思いながら前回の時のレシートも確認します。


おぉ、こちらにも書かれていましたか。

確か以前はどこやらのクーポンとやらを使わせていただきまして・・・支払金額の10%か2000円のうちの安い方の分だけ割引になるシステムでした。

だから・・・30000円の支払いなら10%の3000円と2000円を比較して安い方の2000円が割引の金額だったと・・・こういうわけでございました。

ところが・・・この「特別企業割引」と言うのは金額に上限のない10%オフなんだとか。

支払いの時に身分を証明するIDカードや


健康保険証を提示するだけで


無条件で10%オフがついて来る。

「この会社にいて良かった!」と思った瞬間でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

Trending Articles