Quantcast
Channel: 黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

二日連続で早上りだったのに

$
0
0
昨日は下り坂の天気予報で仕事場に向かう車の中からも朝焼けの富士山が見えていました。(写真だとぼんやりですが、肉眼ではもっとはっきりとピンクの雲が見えていました。)


で、いつものように花切りから作業に着手して・・・一人黙々と切って行きます。

切りながらまだ収穫するには早すぎる花の状態を観察して「芽欠き」をしてやる必要があるかどうかを判断しますが・・・賢パパが花を切った第一温室と第二温室ではまだ「芽欠き」をしてやる必要がない。

その後で第三温室の花切りを終えて第一温室に移動して来た園長と合流してこの日の作業についての打ち合わせを行いましたが・・・とりあえず花切りだけしてもらえれば後の作業は他のパートさんにやってもらうとおっしゃいます。

それならば・・・と言うことで二日連続の早上りで8時40分過ぎにはお役御免となりました。

まっすぐ帰宅すれば前日と同じくらいの時間には家に着きますから自由な時間はたっぷりあります。

なので、風呂かハイキングか迷いましたが・・・後者を選んで候補地を考える。

スタートが9時過ぎになるのでやっぱり自宅から歩いて行ける所と言うことで前日と同じ日本平でも西側にある崖沿いのコースに行くことにして玄関を出ます。

その時目に飛び込んで来たのが賢パパの家の目の前にある自治会のゴミ集積所。

まだ回収が済んでおりませんでたくさんのゴミ袋が積んであります。

忘れるところでしたがこの日は賢パパの家が集積場の掃除当番になっていたのでした。

で、空を見上げればいつの間にか雲が厚くなっている・・・ぢゃまいか。


ゴミ袋にはカラスや猫に荒らされるのを防ぐためにブルーシートとネットが掛けられているのですが・・・かなり大きなものなので小さく畳むのが大変なんです。

その作業を雨の中で行うのはさらに大変・・・と言うことで玄関から茶の間に後戻り。

ハイキングよりも掃除の方を優先させました。

後で考えたら、この時ハイキングから風呂へと選択肢を変更する手があったのですが・・・全く気付かずテレビとP.C.にふける。

やがて昼飯時になったので何か作ろうと思ってコンロの上に置かれた鍋の蓋を取ってみれば


ゲゲェ~、いきなり目が合ってびっくり仰天。


賢パパ、アレルギーがあってこいつには弱いんですよね~。

それでも、気を取り直して久しぶりの焼うどんと


リンゴ入りチューハイで昼飯を終了し


その後ゴミの収集車がやって来て回収が済んだのを確認したら


雨が降る前にさっさと片付けを終了です。


結局夕方まで雨は降りませんでしたから予定通りハイキングに行って来ても大丈夫だったんですが・・・曇り空で富士山も隠れてしまっていたので悔しいとは思いませんでしたよ。

それに・・・せっかく治まっていた咳が夕方あたりから又活動を始めちゃったのでおとなしくしていて正解だったかも。

その後でバラ園からいただいて来たお土産の無駄な葉とトゲを取り除いてから花瓶に活ける。


暖色系の良い色合いですな。

あと2週間でクリスマスですが・・・皆さん、クリスマスには赤いバラをどうぞ~。

今朝はハゲしい雨の音で目が覚めてしまいましたがこの後更に強くなる予報です。

喉の方は完全にぶり返してしまいましたが、雨が激しさを増す前に賢の散歩に行って来ます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

Trending Articles