昨日の朝は仕事場に向かう途中でこんな日本一が見えていたのでこの後の雲の変化に期待していたんですが
![]()
残念ながら仕事が終わって帰宅途中の富士山は雲の中にお隠れでした。
雨の降り出しは予想していたよりもずいぶん遅くて夕方からで量的にもたいしたことがありませんでした。
それが・・・今朝起きてみると一転して激しい雨音と強い風。
賢の散歩は早々に退散となりました。
ただ、気温はずいぶん高いようだったので帰宅してからアメダスでチェックしてみると
![]()
朝の4時で既に17℃超えですか。
こうなるともっと気になるのは勿論こちらの気温で
![]()
-1.5℃ってすごくありません?
ちなみに去年の2月の気温を見れば
![]()
毎日の最高でもマイナスの10℃後半から20℃台のオンパレード。
その中にあって-1.5℃はあり得ない数字。
それなら2月にプラスの気温を記録したことはあるのでしょうか?
暇なので過去の記録を調べてみました。
記録が残っているのがこの翌年からなので
![]()
1933年から今年までの84年分。
それによりますと・・・1968年のように2月の最高気温が-10℃以上まで上がらなかった年が何度かありましたが
![]()
![]()
ほとんどの年で最高気温は-10℃以上にはなっています。
ただ、プラスになった記録はたったの1回。
![]()
それも0℃ですからギリギリのセーフでこれが1976年と言いますから今から40年も前のこと。
奇しくもこの年はうるう年で29日があったからギリギリで2月になりましたが・・・うるう年でなければ3月になっていたぢゃまいか。
その次に高かった記録が割と最近で2010年の-0.6℃。
![]()
更にその次は1950年の-1.2℃があって
![]()
どうやら今日の-1.5℃はその次に高い記録のようです。
この後の気温の上昇によっては新記録達成もありかな・・・なんて思いながらアメダスでチェックをしていましたが、その後気温は降下に転じた。
この後の動きに注目することにいたします。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/be761323ce597ca810bacaad9f691059.jpg)
残念ながら仕事が終わって帰宅途中の富士山は雲の中にお隠れでした。
雨の降り出しは予想していたよりもずいぶん遅くて夕方からで量的にもたいしたことがありませんでした。
それが・・・今朝起きてみると一転して激しい雨音と強い風。
賢の散歩は早々に退散となりました。
ただ、気温はずいぶん高いようだったので帰宅してからアメダスでチェックしてみると
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/83bf994ba35cca48d0c003ea3c9d61c7.jpg)
朝の4時で既に17℃超えですか。
こうなるともっと気になるのは勿論こちらの気温で
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/7f4220979cee35696988e51b708d1912.jpg)
-1.5℃ってすごくありません?
ちなみに去年の2月の気温を見れば
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/7657c5188cd3a21b82792183eb5e0112.jpg)
毎日の最高でもマイナスの10℃後半から20℃台のオンパレード。
その中にあって-1.5℃はあり得ない数字。
それなら2月にプラスの気温を記録したことはあるのでしょうか?
暇なので過去の記録を調べてみました。
記録が残っているのがこの翌年からなので
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/be411f354aa6170912ee7ce9f66412f6.jpg)
1933年から今年までの84年分。
それによりますと・・・1968年のように2月の最高気温が-10℃以上まで上がらなかった年が何度かありましたが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/10968d6396e0ac83c2b48c7cc7b85302.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/5b819d7b3c0c480a0d9b50b564bf1c74.jpg)
ほとんどの年で最高気温は-10℃以上にはなっています。
ただ、プラスになった記録はたったの1回。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/5a74804ceca31e38a701a30c86ee5d73.jpg)
それも0℃ですからギリギリのセーフでこれが1976年と言いますから今から40年も前のこと。
奇しくもこの年はうるう年で29日があったからギリギリで2月になりましたが・・・うるう年でなければ3月になっていたぢゃまいか。
その次に高かった記録が割と最近で2010年の-0.6℃。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/c0013d7bdabbf11a4c1e2e573a32aa30.jpg)
更にその次は1950年の-1.2℃があって
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/b5c26ee73278fa2cdbaefdcfe2eb704e.jpg)
どうやら今日の-1.5℃はその次に高い記録のようです。
この後の気温の上昇によっては新記録達成もありかな・・・なんて思いながらアメダスでチェックをしていましたが、その後気温は降下に転じた。
この後の動きに注目することにいたします。