賢パパがこの世で一番好きなものは・・・勿論「酒」であります。
で、一年365日(今年はうるう年なので366日ですが)一日たりとも酒を飲まない日はありませんよ。
と言うか・・・よっぽどのことがない限り「昼酌」「晩酌」の二本立てで飲っています。
飲む酒の種類なんですが・・・ウィスキーだけは若いころに30分ほどでボトルを一本空にして泥酔し、ひどい二日酔いで苦しんだことがトラウマになっていて今でも口にする事が出来ませんがそれ以外の酒なら何でも来い。
仕事から帰ると後は夕方の賢の散歩以外は出かけることがないので勿論車にも乗ることはありません。
なので・・・好きなだけ飲んでも誰にも文句を言われることはないのですが、さすがに世間体と言うものがありますのでよほどのことがない限り昼酌に飲むのはこれを一本か
昼飯のメニュー次第ではこれのロックを小さ目のグラスで二杯と言った所であります。
そして、一日の〆となる晩酌の飲み物はと言えば賢パパオリジナルのサワーをこのジョッキに一杯だけいただきます。
どうしてオリジナルサワーかと申しますと・・・日本酒やワインだとグラスとかお猪口を使って飲むことになりますのでキリの良い所がわかりにくい。
で、ついつい何杯飲んでもやめ時と言うものがつかめないままに飲み続けてしまう。
それに対してこの大ジョッキなら一杯の次は二杯で、更にその次は三杯ですから非常にやめ時がわかりやすい。
と言うことで晩酌にはこれが定番。
えらそうに「オリジナル」なんて言っていますが、変わった材料を使うわけではありませんで・・・家にある柑橘類なら何でもOK。
これの中から適当に何個かを取り出して
こんな具合に輪切りにしたら
100均で買って来たこれを使って
こんな感じで搾ってやります。
その搾り汁を焼酎の中に入れてやれば・・・オリジナル生搾りサワーの出来上がり。
それが今日のタイトルとどういう関係があるんだと思われたあなた・・・話の核心はここからですよ。
そのオリジナル生搾りサワーに使っている焼酎なんですが・・・今まであまり気にしていませんでしたが先日ボトルを良く見たら
もっと近づいてラベルを見ると
あれっ、これって去年のワールドカップの大活躍で一躍有名になったこの選手。
「五」を「三」に変えただけのパクリぢゃまいか。
と、思った賢パパですが証拠もないのに騒ぎ立てるのは早計と言うものです。
ならばその証拠を見つけてやろうと・・・ネットで検索するも見つからない。
サントリーの商品なのにHPの商品一覧にも載っていない・・・と言うことはやはり「パクリ」なので宣伝するのがはばかれる?
こうなるとどうしても証拠を見つけ出さないことには気が済まないのが賢パパの性分ですから・・・ヒマに任せて忙しいスケジュールの合間を縫って更に検索を続けます。
すると・・・やっとたどり着いたのがこのブログ。
「三郎丸」のラベルの写真が添付されておりますよ。
そして、肝心な投稿日を確認すると・・・何と2011年と言いますからもうずいぶん前から売られていたんですね~。
と言うことで「パクリ疑惑」は解消しました。
疑ってすみません。
こんなことを書いている私って・・・とてつもない暇人だと思っている方が多いんでしょうねぇ。
で、一年365日(今年はうるう年なので366日ですが)一日たりとも酒を飲まない日はありませんよ。
と言うか・・・よっぽどのことがない限り「昼酌」「晩酌」の二本立てで飲っています。
飲む酒の種類なんですが・・・ウィスキーだけは若いころに30分ほどでボトルを一本空にして泥酔し、ひどい二日酔いで苦しんだことがトラウマになっていて今でも口にする事が出来ませんがそれ以外の酒なら何でも来い。
仕事から帰ると後は夕方の賢の散歩以外は出かけることがないので勿論車にも乗ることはありません。
なので・・・好きなだけ飲んでも誰にも文句を言われることはないのですが、さすがに世間体と言うものがありますのでよほどのことがない限り昼酌に飲むのはこれを一本か
昼飯のメニュー次第ではこれのロックを小さ目のグラスで二杯と言った所であります。
そして、一日の〆となる晩酌の飲み物はと言えば賢パパオリジナルのサワーをこのジョッキに一杯だけいただきます。
どうしてオリジナルサワーかと申しますと・・・日本酒やワインだとグラスとかお猪口を使って飲むことになりますのでキリの良い所がわかりにくい。
で、ついつい何杯飲んでもやめ時と言うものがつかめないままに飲み続けてしまう。
それに対してこの大ジョッキなら一杯の次は二杯で、更にその次は三杯ですから非常にやめ時がわかりやすい。
と言うことで晩酌にはこれが定番。
えらそうに「オリジナル」なんて言っていますが、変わった材料を使うわけではありませんで・・・家にある柑橘類なら何でもOK。
これの中から適当に何個かを取り出して
こんな具合に輪切りにしたら
100均で買って来たこれを使って
こんな感じで搾ってやります。
その搾り汁を焼酎の中に入れてやれば・・・オリジナル生搾りサワーの出来上がり。
それが今日のタイトルとどういう関係があるんだと思われたあなた・・・話の核心はここからですよ。
そのオリジナル生搾りサワーに使っている焼酎なんですが・・・今まであまり気にしていませんでしたが先日ボトルを良く見たら
もっと近づいてラベルを見ると
あれっ、これって去年のワールドカップの大活躍で一躍有名になったこの選手。
「五」を「三」に変えただけのパクリぢゃまいか。
と、思った賢パパですが証拠もないのに騒ぎ立てるのは早計と言うものです。
ならばその証拠を見つけてやろうと・・・ネットで検索するも見つからない。
サントリーの商品なのにHPの商品一覧にも載っていない・・・と言うことはやはり「パクリ」なので宣伝するのがはばかれる?
こうなるとどうしても証拠を見つけ出さないことには気が済まないのが賢パパの性分ですから・・・ヒマに任せて忙しいスケジュールの合間を縫って更に検索を続けます。
すると・・・やっとたどり着いたのがこのブログ。
「三郎丸」のラベルの写真が添付されておりますよ。
そして、肝心な投稿日を確認すると・・・何と2011年と言いますからもうずいぶん前から売られていたんですね~。
と言うことで「パクリ疑惑」は解消しました。
疑ってすみません。
こんなことを書いている私って・・・とてつもない暇人だと思っている方が多いんでしょうねぇ。