昨日は1月以来3か月ぶりで血圧の病院に行って来ました。
今回は今までとはちょっと違った決心をして行って来ましたよ。
と言うのは・・・先日のブログにこんなことを書きましたね~。
で、その後にはこんなことも書きましたよ。
そうです、賢パパの血圧はここの所ずいぶん低い値で安定しています。
で、通院の時に先生にはいつも「薬を減らすわけには行きませんか?」と尋ねてみるのですが・・・今まではいくら良好な値が出ていても「もうしばらくの間はこのままで様子を見ましょう」を何回も続けて言われているのでいささか疑問を持つようになっていました。
えぇ、あくまでも「薬」は対症療法として飲むのであって先生の指導に従って生活習慣を改善したり会社勤めから解放されたことによる心的ストレスの軽減などによって薬に頼らずに血圧を低くするのが通院の目的ですからねぇ。
なので、今回は作戦変更で臨んでみました。
前回までの通院の時はその前の通院の後の測定データを1ヶ月分ずつまとめたこんな表を持参しましたが
先生はいつも「ふんふん」とうなずいているだけで何も意見を言ってはくれない。
よくよく考えてみればそれも無理はありませんよ。
たったの3ヶ月で劇的に数値が良くなるなんてことはあり得ませんのでねぇ。
賢パパが先生の立場だとしても同じような対応になってしまうのかも・・・。
なので、今回はこの1ヶ月分の測定値の一覧を持って行くのはやめて・・・もっと長い期間でとらえた「通院前→薬服用後→薬増量→安定→低下→維持」と来ているこの一覧表を持参しました。
そして、先生にそのデータを示して「通院前には170-100もあった血圧が薬の服用により150、140と徐々に下がって最近ではとうとう120を切るぐらいまでになりました。最初は勿論薬の効果が大きかったと思いますが今の値は先生のご指導に従い生活習慣を改善したり、会社勤めを辞めたことで精神的ストレスから解放されたことなどが功を奏してここまで下がっていると思うんですがねぇ」と言った後で・・・先月試しに朝だけ飲むのをやめた時と同じく夜だけやめてみた時のデータを提示しました。
えぇ、これでも薬の量が減らないんだったらマジで「セカンドオピニオン」を考えましたからねぇ。
しかし、今回のデータと賢パパの説明により何とか納得していただけたようで・・・めでたく今まで朝晩の二回飲んでいた薬を朝飲む分の一回だけに減らしてくれた。
お陰で前回まではこんなにかかっていた薬代が
今回はこんなに安くて済みましたよ。
薬を減らせば副作用のリスクも軽減されるし家計への負担も軽くなりますから・・・今回の作戦は大成功と言っても良いのではないでしょうかね~。
これですっかり良い気分になった賢パパがこの後で向かったのは勿論「あそこ」でありますが・・・。
明日のこころだ~!
今回は今までとはちょっと違った決心をして行って来ましたよ。
と言うのは・・・先日のブログにこんなことを書きましたね~。
で、その後にはこんなことも書きましたよ。
そうです、賢パパの血圧はここの所ずいぶん低い値で安定しています。
で、通院の時に先生にはいつも「薬を減らすわけには行きませんか?」と尋ねてみるのですが・・・今まではいくら良好な値が出ていても「もうしばらくの間はこのままで様子を見ましょう」を何回も続けて言われているのでいささか疑問を持つようになっていました。
えぇ、あくまでも「薬」は対症療法として飲むのであって先生の指導に従って生活習慣を改善したり会社勤めから解放されたことによる心的ストレスの軽減などによって薬に頼らずに血圧を低くするのが通院の目的ですからねぇ。
なので、今回は作戦変更で臨んでみました。
前回までの通院の時はその前の通院の後の測定データを1ヶ月分ずつまとめたこんな表を持参しましたが
先生はいつも「ふんふん」とうなずいているだけで何も意見を言ってはくれない。
よくよく考えてみればそれも無理はありませんよ。
たったの3ヶ月で劇的に数値が良くなるなんてことはあり得ませんのでねぇ。
賢パパが先生の立場だとしても同じような対応になってしまうのかも・・・。
なので、今回はこの1ヶ月分の測定値の一覧を持って行くのはやめて・・・もっと長い期間でとらえた「通院前→薬服用後→薬増量→安定→低下→維持」と来ているこの一覧表を持参しました。
そして、先生にそのデータを示して「通院前には170-100もあった血圧が薬の服用により150、140と徐々に下がって最近ではとうとう120を切るぐらいまでになりました。最初は勿論薬の効果が大きかったと思いますが今の値は先生のご指導に従い生活習慣を改善したり、会社勤めを辞めたことで精神的ストレスから解放されたことなどが功を奏してここまで下がっていると思うんですがねぇ」と言った後で・・・先月試しに朝だけ飲むのをやめた時と同じく夜だけやめてみた時のデータを提示しました。
えぇ、これでも薬の量が減らないんだったらマジで「セカンドオピニオン」を考えましたからねぇ。
しかし、今回のデータと賢パパの説明により何とか納得していただけたようで・・・めでたく今まで朝晩の二回飲んでいた薬を朝飲む分の一回だけに減らしてくれた。
お陰で前回まではこんなにかかっていた薬代が
今回はこんなに安くて済みましたよ。
薬を減らせば副作用のリスクも軽減されるし家計への負担も軽くなりますから・・・今回の作戦は大成功と言っても良いのではないでしょうかね~。
これですっかり良い気分になった賢パパがこの後で向かったのは勿論「あそこ」でありますが・・・。
明日のこころだ~!