Quantcast
Channel: 黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

富士山で出会った「怪物」たち

$
0
0
GWが終わり、例年になく厳しかった(らしい)富士山にも春の訪れが告げられているようでございます。

氷が緩んで危険度が減って来ましたのでそろそろ賢パパも今年の初富士山を目指すことにいたします。

で、気合を入れる意味でも賢パパが過去に遭遇したり今でもお付き合いをさせていただいている富士山の「怪物」さんたちを紹介してみることにいたします。

まずは一人目のこの方です。


賢パパが初めて富士山に登ってから3年後の2005年の5月に登った時に遭遇いたしました。

今でこそ5月に登る人は大勢おられますが当時はまだ少なくて・・・この日の唯一の遭遇者がこの大貫金吾さんでありました。

頂上直下のこんな所で追い付いて


頂上で名刺をいただきましたが・・・賢パパ当時は何の知識も持ち合わせておりませんで・・・「山で名刺をくれるなんて面白いおじさんだなぁ」と言うのが素直な感想でございました。

ところが・・・帰宅してから調べてみると当時の富士山の登頂数の記録保持者でこの日が479回目の富士登山だったそうでとても驚いたことを憶えております。

次に出会ったのがこんな方。

この写真は去年の11月の1056回目の登頂の時のものですが最初に出会ったのは大貫さんにお遭いした同じ年の10月のこと。

大貫さんの「500回記念登頂」へのご招待をいただいて当日の朝に五合目駐車場に赴いた賢パパですが・・・あまりの悪天候にあえなく敗退してしまいました。

で、500回記念登頂の成否が気になったのでその翌週に情報収集のため富士山へ。

その時の下山の途中で偶然にお会いしたのがこの佐々木さんでした。

当時はまだ200回ぐらいの登頂とお聞きしていましたが今では楽々の1000回超えで・・・毎回登りで抜かされています。

その次が現在のチャンピオンのこの方でしょうねぇ。


これは去年の5月にお会いした時のツーショットですが1400回以上の富士登山もさることながら他にも数々の偉業を達成している實川さんです。

そして・・・これらの皆さんに勝るとも劣らない怪物の「キングオブフジヤマ」ことわれらが「やまちゃん」でございますよ〜。


トータル605回という登頂回数こそ第三位に甘んじておりますが連続登頂63か月(いずれも5月14日現在)というのはものすごい数字ですねぇ。

厳冬期でもかかさず毎月登って丸々5年以上ということですからいかに難しいかがわかろうと言うものです。

やまちゃんは記録ばかりじゃなくてとても面倒見の良い方なので賢パパはこんな富士山に登らせてもらうことが出来ました。


そして・・・忘れてはいけないのがこのお方ですな。

キングオブフジヤマも一目置く若手のホープであります。

山が取り持つ「縁」でもう7年越しのお付き合いをさせていただいておりますが・・・ますますのご活躍に期待しておりますよ。

ここで紹介させていただいたのは賢パパが富士山で実際にお目にかかったことのある怪物さんたちで、この他にも「怪物」は大勢おられます。

今年の富士山では何人の「怪物」にお目にかかることが出来るのか・・・今から楽しみにしている賢パパです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1454

Trending Articles