ケータイ屋に就職したはずの我が息子ですが・・・いつの間にか転職したようで、先日オープンしたこんなお店で働いているのだとか。
![]()
場所は静岡市の繁華街にあるらしいので地元にお住まいの方は試しに一度お運びくださいませ。
さて、本題です。
昨日のブログでトンカツを食べるつもりで出かけて行ったのに想定外の出費でインスタントラーメンへの変更を余儀なくされたことを書きました。
久しぶりでトンカツが食べられると入れ込んでいた賢パパですから、その落胆ぶりは言葉では言い表せないぐらいでした。
で、何とかならないものかと考えている所にこんなコメントが入った・・・ぢゃまいか。
「購入店でなくて、メーカーに一度連絡されては、どうでしょう?
わたし、以前からちょいちょい書いてますがGPSがちょくちょく調子が悪くてなって、かれこれ3年くらいたちますが、未だに無償で直して(部品交換等)頂いてますよ。すでに5,6回は送ってますけど、送料も当然メーカー持ちですよ!」
これを見た賢パパは「ダメ元」で早速メーカーに電話をしてみた。
すると・・・やさしい声のおねいさんが出て親身になって話を聞いてくれる。
販売店の店員さんとはまるで違う対応でした。
ただ、保証期間は一年で例え1ヶ月でもそれを過ぎているので無料での修理は無理とのこと。
しかし、今がキャンペーンの期間中なので機種によっては一律の価格で修理をしていただけると言う。
その価格と言うのが・・・賢パパが修理をするかしないかの分かれ目に設定したまさにその金額。
そして、おそらくは販売店を通すよりも安いはずとのことでした。
それを聞いた賢パパは電話を切るや否や午前中に行って来た販売店に電話を掛けた。
えぇ、勿論有償の修理費見積もりをキャンセルするため。
首尾よくキャンセルが成立したので預けた翌日となる昨日再び販売店に行って来ました。
もう40年以上もこの地に住んでいますが二日続けてこれに乗るのはとても珍しいことぢゃまいか。
![]()
自宅を出てから30分余りで前日も訪れたこのお店に到着して
![]()
若干手間取ったものの無事に見積もり料の3200円を返金してもらうことに成功。
そのお金を握りしめた賢パパが向かったのはこんな駅ですが
![]()
この鉄道の沿線に住むようになってから30年以上になるけどここで下りたのは初めてかも。
駅からは歩いて10分もかからずに目的のお店に到着しますが
![]()
前回初めて訪れたこの時以来すっかり気に入ったのでありました。
折りしも昼飯時とあって店内はお客さんで混みあっておりましたが・・・首尾よく空いた席に案内されてすかさず生ビールをオーダーします。
食べる物は「ロースかつ定食(150g)」にして「ビールはいつお持ちしましょうか?」の質問に「今」と即答。
一杯目のビールの味は格別ですが
![]()
平日のお昼時とあってか他に飲んでいる人の姿は見当たりませんな。
空になってから少しだけ間が開いてメインディッシュのこれが来たので
![]()
二杯目は静岡人らしく緑茶割りで行きますよ。
![]()
これで2000円でお釣りが来ますから・・・コストパフォーマンスはなかなかのもの。
満腹になったところで・・・腹ごなしに歩いて家まで帰りますが、久しぶりで見るユーモラスな狸君。
![]()
歩くのには何も問題はないけれど・・・早く帰って洗濯物を干してあげたいな~なんて思いながら歩いていると・・・絶好のタイミングでバスが来たぢゃまいか。
久しぶりでバスに乗って
![]()
1時前には無事帰宅して洗濯物を干しました。
えぇ、これにはわけがありまして・・・今日これから賢も連れて家族みんなでお出かけなんです。
バラ園のお仕事も今日明日と二日間休みをもらった。
なので、洗濯は昨日のうちに片づけてしまいたかったと・・・こういうわけでありました。
二日間の家族旅行の土産話はまた後で。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/eac984caab3188aa06bae505d23e603c.jpg)
場所は静岡市の繁華街にあるらしいので地元にお住まいの方は試しに一度お運びくださいませ。
さて、本題です。
昨日のブログでトンカツを食べるつもりで出かけて行ったのに想定外の出費でインスタントラーメンへの変更を余儀なくされたことを書きました。
久しぶりでトンカツが食べられると入れ込んでいた賢パパですから、その落胆ぶりは言葉では言い表せないぐらいでした。
で、何とかならないものかと考えている所にこんなコメントが入った・・・ぢゃまいか。
「購入店でなくて、メーカーに一度連絡されては、どうでしょう?
わたし、以前からちょいちょい書いてますがGPSがちょくちょく調子が悪くてなって、かれこれ3年くらいたちますが、未だに無償で直して(部品交換等)頂いてますよ。すでに5,6回は送ってますけど、送料も当然メーカー持ちですよ!」
これを見た賢パパは「ダメ元」で早速メーカーに電話をしてみた。
すると・・・やさしい声のおねいさんが出て親身になって話を聞いてくれる。
販売店の店員さんとはまるで違う対応でした。
ただ、保証期間は一年で例え1ヶ月でもそれを過ぎているので無料での修理は無理とのこと。
しかし、今がキャンペーンの期間中なので機種によっては一律の価格で修理をしていただけると言う。
その価格と言うのが・・・賢パパが修理をするかしないかの分かれ目に設定したまさにその金額。
そして、おそらくは販売店を通すよりも安いはずとのことでした。
それを聞いた賢パパは電話を切るや否や午前中に行って来た販売店に電話を掛けた。
えぇ、勿論有償の修理費見積もりをキャンセルするため。
首尾よくキャンセルが成立したので預けた翌日となる昨日再び販売店に行って来ました。
もう40年以上もこの地に住んでいますが二日続けてこれに乗るのはとても珍しいことぢゃまいか。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/5efc2eb30ae56f575d517935cbcf6c92.jpg)
自宅を出てから30分余りで前日も訪れたこのお店に到着して
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/31610b4f77d6585ce01e6f1e32a054be.jpg)
若干手間取ったものの無事に見積もり料の3200円を返金してもらうことに成功。
そのお金を握りしめた賢パパが向かったのはこんな駅ですが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/79abc2404a7057245d1877eee1e15a12.jpg)
この鉄道の沿線に住むようになってから30年以上になるけどここで下りたのは初めてかも。
駅からは歩いて10分もかからずに目的のお店に到着しますが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/0e4fd5a116d438535d4fe832b56fc245.jpg)
前回初めて訪れたこの時以来すっかり気に入ったのでありました。
折りしも昼飯時とあって店内はお客さんで混みあっておりましたが・・・首尾よく空いた席に案内されてすかさず生ビールをオーダーします。
食べる物は「ロースかつ定食(150g)」にして「ビールはいつお持ちしましょうか?」の質問に「今」と即答。
一杯目のビールの味は格別ですが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/bebbcd3248e0e2fdd3ea756a1829574b.jpg)
平日のお昼時とあってか他に飲んでいる人の姿は見当たりませんな。
空になってから少しだけ間が開いてメインディッシュのこれが来たので
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/5e6a1f9614c8770d57b92095f5726001.jpg)
二杯目は静岡人らしく緑茶割りで行きますよ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/8cdd5cafee2e1c32a3c1c30fbdaa41de.jpg)
これで2000円でお釣りが来ますから・・・コストパフォーマンスはなかなかのもの。
満腹になったところで・・・腹ごなしに歩いて家まで帰りますが、久しぶりで見るユーモラスな狸君。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/6d90003aca520887a7a1047036e7cf03.jpg)
歩くのには何も問題はないけれど・・・早く帰って洗濯物を干してあげたいな~なんて思いながら歩いていると・・・絶好のタイミングでバスが来たぢゃまいか。
久しぶりでバスに乗って
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/c1fe0d5e9597ba87549fbe26b8294914.jpg)
1時前には無事帰宅して洗濯物を干しました。
えぇ、これにはわけがありまして・・・今日これから賢も連れて家族みんなでお出かけなんです。
バラ園のお仕事も今日明日と二日間休みをもらった。
なので、洗濯は昨日のうちに片づけてしまいたかったと・・・こういうわけでありました。
二日間の家族旅行の土産話はまた後で。