昨日は雨の予報だったので朝一番で「雨雲の動き」をチェック。
賢の散歩に出る5時ならまだ大丈夫そうで
![]()
花切りをやっている7時ころには既に降り出していそうですな。
![]()
ならば、善は急げと賢を連れて外に出てみると・・・まだ5時になっていないのにもう降っているぢゃまいか。
雨雲の予想には新聞屋さんもだまされたようで、降りそうな時は濡れないように袋に入って来るのがこの日は入っていませんでしたよ。
![]()
ずいぶん久しぶりのような気がしたのでいつ以来の雨だろうと思って調べてみると
![]()
あれれ、今月は雨が降っていませんでしたか。
いや、そんなはずはないと写真のホルダーを探してみると・・・ありましたありましたよ。
![]()
18日の朝の仕事場前からの写真でした。
で、こちらがほぼ同じ時間の同じ場所からの昨日の写真。
![]()
たったの10日でずいぶん日の出の時間が早くなりましたね~。
仕事場の中では終始雨音を聴きながらの作業となりますが・・・賢パパ、ついつい若かりし頃流行った歌を口ずさみながらの作業となりました。
その歌と言うのが「窓の外は雨~雨が降ってる~ 物語の終わりに こんな雨の日 似合い過ぎてる~♪」(「雨の物語」イルカ)ってやつでしたねぇ。
10時前に仕事を終えてまっすぐ帰宅しますが車の信号待ちの時に何気に下を見ると作業ズボンに穴が開いてる。
![]()
えぇ、左は無傷なんですが右にだけ穴が。
理由は簡単で右目が利き目の賢パパは花切りその他の作業をする時に必ずバラの木株を右目で見ながら行います。
そのためどうしてもズボンの右足がバラの枝と当たるからです。
帰宅してから茶の間でテレビを観ていると寒気がする・・・ぢゃまいか。
アメダスで確認してみたら・・・朝の方が気温が高かったんですね~。
![]()
こんな日の昼飯は勿論これで
![]()
寒くても飲み物はチューハイのロックをいただきました。
そして夕方の賢の散歩。
3時過ぎには家を出まして
![]()
たったの15分足らずで帰って来ちゃいましたが賢の野郎は濡れ鼠
![]()
賢パパはと言えばうっかり穴の開いたこの靴を履いて行ってしまったため中に水が入って来てしまいました。
![]()
今日も雨が残るようなので明日天気が回復したとしても山道の状態は良くないと思い明日のお休みは返上です。
これから賢の散歩ですが・・・まだ降ってるんでしょうかねぇ。
降ったら降ったで富士山の雪化粧が楽しみではありますがね~。
賢の散歩に出る5時ならまだ大丈夫そうで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/a893b25fa9160a91beebbfc532472a23.jpg)
花切りをやっている7時ころには既に降り出していそうですな。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/00fab2136273dc7eab01bec5104d8e57.jpg)
ならば、善は急げと賢を連れて外に出てみると・・・まだ5時になっていないのにもう降っているぢゃまいか。
雨雲の予想には新聞屋さんもだまされたようで、降りそうな時は濡れないように袋に入って来るのがこの日は入っていませんでしたよ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/597d3afcda7681c164fced99d2db939c.jpg)
ずいぶん久しぶりのような気がしたのでいつ以来の雨だろうと思って調べてみると
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/5677700c082f8b83f057d25069deae88.jpg)
あれれ、今月は雨が降っていませんでしたか。
いや、そんなはずはないと写真のホルダーを探してみると・・・ありましたありましたよ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/a7af15861691d39b15c577328c5f47b9.jpg)
18日の朝の仕事場前からの写真でした。
で、こちらがほぼ同じ時間の同じ場所からの昨日の写真。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/559973fa7924f85741656079a75e484e.jpg)
たったの10日でずいぶん日の出の時間が早くなりましたね~。
仕事場の中では終始雨音を聴きながらの作業となりますが・・・賢パパ、ついつい若かりし頃流行った歌を口ずさみながらの作業となりました。
その歌と言うのが「窓の外は雨~雨が降ってる~ 物語の終わりに こんな雨の日 似合い過ぎてる~♪」(「雨の物語」イルカ)ってやつでしたねぇ。
10時前に仕事を終えてまっすぐ帰宅しますが車の信号待ちの時に何気に下を見ると作業ズボンに穴が開いてる。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/16809e0b2b08f3ba5fff46013ea71018.jpg)
えぇ、左は無傷なんですが右にだけ穴が。
理由は簡単で右目が利き目の賢パパは花切りその他の作業をする時に必ずバラの木株を右目で見ながら行います。
そのためどうしてもズボンの右足がバラの枝と当たるからです。
帰宅してから茶の間でテレビを観ていると寒気がする・・・ぢゃまいか。
アメダスで確認してみたら・・・朝の方が気温が高かったんですね~。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/9d16b31fa8efb6c271c68396550bcb89.jpg)
こんな日の昼飯は勿論これで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/86156a3edead2d8143f73ebc724e62c8.jpg)
寒くても飲み物はチューハイのロックをいただきました。
そして夕方の賢の散歩。
3時過ぎには家を出まして
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/dcb571da311f0312cbe258bc2c08e596.jpg)
たったの15分足らずで帰って来ちゃいましたが賢の野郎は濡れ鼠
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/df9da376d761d9734b54e9332e5cfb12.jpg)
賢パパはと言えばうっかり穴の開いたこの靴を履いて行ってしまったため中に水が入って来てしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/c284aeecb600635bc8456a1f984f4659.jpg)
今日も雨が残るようなので明日天気が回復したとしても山道の状態は良くないと思い明日のお休みは返上です。
これから賢の散歩ですが・・・まだ降ってるんでしょうかねぇ。
降ったら降ったで富士山の雪化粧が楽しみではありますがね~。