去年の11月に母親が亡くなってから初めてのお彼岸だったので墓参りのために帰省して参りました。
今日は「その1」です。
19日の火曜日は有休をいただきまして朝の6時過ぎに家を出ました。
会社を辞める賢ママはこの日が最終出社日でしたので「お疲れ様」と一言。
横浜に通勤していたころに毎日新幹線に乗ったホームが懐かしい。
![]()
お土産を買い込んで乗り込みましたが一番端っこの車両なので空いていました。
走り出せばすぐにおなじみのこのお山。
![]()
しばしの別れでございます。
15分も走ればこのお山。
![]()
本当に今年は雪が少ない。
![]()
後はいつものように首都圏を抜けて行きますが・・・桜の開花状況が気になるところですが・・・結構開花が進んでますなぁ。
![]()
新幹線に乗っていてもついつい目が行くのはお山の方です。
宇都宮の先からの日光連山や
![]()
更にその向こうからの那須連山
![]()
茶臼岳なんて真っ黒ぢゃまいか。
目的の駅に着いてからは歩いてお墓に向かいましてお線香を上げて来ました。
![]()
あれから2年も過ぎたというのに・・・爪痕はまだ残っております。
![]()
その後親戚のお墓や伯父さんの家にお線香を上げに行って来たりして全てのお参りを済ませた後で・・・いよいよお待ちかねのこれですよ。
![]()
餃子が焼けたら生のお代わりをして
![]()
最後は当然「白河ラーメン」
![]()
賢パパにとってラーメンと言ったらこの縮れ麺。
![]()
とても美味しうございました。
その後実家へ参りまして・・・
![]()
風呂から上がった4時過ぎから一人でちびちびと飲り始めます。
やがて仕事を終えた姪っ子が帰宅して
![]()
「甘すぎる」とか何とか言いながらも
![]()
えぇ、空きましたが・・・何か?
8時ころには帰って来ると言っていた甥っ子ですが・・・残業で遅くなるとの連絡がありお先に就寝。
朝まで爆睡の賢パパでした。
この続きは・・・「明日のこころだぁ〜っ!」
今日は「その1」です。
19日の火曜日は有休をいただきまして朝の6時過ぎに家を出ました。
会社を辞める賢ママはこの日が最終出社日でしたので「お疲れ様」と一言。
横浜に通勤していたころに毎日新幹線に乗ったホームが懐かしい。

お土産を買い込んで乗り込みましたが一番端っこの車両なので空いていました。
走り出せばすぐにおなじみのこのお山。

しばしの別れでございます。
15分も走ればこのお山。

本当に今年は雪が少ない。

後はいつものように首都圏を抜けて行きますが・・・桜の開花状況が気になるところですが・・・結構開花が進んでますなぁ。

新幹線に乗っていてもついつい目が行くのはお山の方です。
宇都宮の先からの日光連山や

更にその向こうからの那須連山

茶臼岳なんて真っ黒ぢゃまいか。
目的の駅に着いてからは歩いてお墓に向かいましてお線香を上げて来ました。

あれから2年も過ぎたというのに・・・爪痕はまだ残っております。

その後親戚のお墓や伯父さんの家にお線香を上げに行って来たりして全てのお参りを済ませた後で・・・いよいよお待ちかねのこれですよ。

餃子が焼けたら生のお代わりをして

最後は当然「白河ラーメン」

賢パパにとってラーメンと言ったらこの縮れ麺。

とても美味しうございました。
その後実家へ参りまして・・・

風呂から上がった4時過ぎから一人でちびちびと飲り始めます。
やがて仕事を終えた姪っ子が帰宅して

「甘すぎる」とか何とか言いながらも

えぇ、空きましたが・・・何か?
8時ころには帰って来ると言っていた甥っ子ですが・・・残業で遅くなるとの連絡がありお先に就寝。
朝まで爆睡の賢パパでした。
この続きは・・・「明日のこころだぁ〜っ!」