昨日から4月になりまして・・・例年ならばこれから満開を迎えるはずだった桜の花なんですが・・・今年は何でも観測史上に残るような速さで開花が進んでしまいました。
どのくらい早いかと申しますと・・・これが去年の4月1日の開花の状況で
![]()
同じところの桜の木の昨日の状況です。
![]()
ずいぶん違うものですねぇ。
他を観察してみても・・・これは完全に終わっているし
![]()
早咲き種の大島桜もほぼ終わり
![]()
ここは咲き出しがちょっと遅かった分まだちょっと残っておりますな。
![]()
肝心のSHCお花見会場の桜はと言えば
![]()
今度の土曜日まではとても無理でしょうか。
賢パパの家の近くの公園も・・・これが4日前の状況で
![]()
昨日はここまで散っていました。
![]()
今日はかなりの降りのようなので・・・ほとんど散ってしまいそうですねぇ。
それでも桜にはたくさんの種類がありますので・・・ソメイヨシノは終わってもこれからが盛りと言う木もあるんです。
そうです、八重桜なんかはまだまだこれからも楽しむことが出来ますよ。
これは「紅豊(べにゆたか)」という八重桜。
![]()
他にも色々な種類の八重桜がありますし・・・八重じゃなくてもこんな珍しい花があったりもするんです。
![]()
「御衣黄(ぎょいこう)」という珍しい花です。
まだまだこれから咲いて行く種類がありますのでおいおい紹介させていただきます。
「SHCお花見会」への参加を予定されている皆さん、単なる「外飲み会」になりそうですが悪しからずご了承のほどお願いいたします。
どのくらい早いかと申しますと・・・これが去年の4月1日の開花の状況で

同じところの桜の木の昨日の状況です。

ずいぶん違うものですねぇ。
他を観察してみても・・・これは完全に終わっているし

早咲き種の大島桜もほぼ終わり

ここは咲き出しがちょっと遅かった分まだちょっと残っておりますな。

肝心のSHCお花見会場の桜はと言えば

今度の土曜日まではとても無理でしょうか。
賢パパの家の近くの公園も・・・これが4日前の状況で

昨日はここまで散っていました。

今日はかなりの降りのようなので・・・ほとんど散ってしまいそうですねぇ。
それでも桜にはたくさんの種類がありますので・・・ソメイヨシノは終わってもこれからが盛りと言う木もあるんです。
そうです、八重桜なんかはまだまだこれからも楽しむことが出来ますよ。
これは「紅豊(べにゆたか)」という八重桜。

他にも色々な種類の八重桜がありますし・・・八重じゃなくてもこんな珍しい花があったりもするんです。

「御衣黄(ぎょいこう)」という珍しい花です。
まだまだこれから咲いて行く種類がありますのでおいおい紹介させていただきます。
「SHCお花見会」への参加を予定されている皆さん、単なる「外飲み会」になりそうですが悪しからずご了承のほどお願いいたします。