一昨日から丸一日中降り続いた雨でしたが・・・昨日は賢パパの帰宅する頃合いを見計らったように見事に上がってくれました。
帰りがけの車内からは久しぶりで富士山の姿を目にすることが出来まして・・・テンション上げ上げでの帰宅と相成りました。
おまけに2階の窓から富士山を見ようと外に目をやれば・・・陽射しが射し込んでいるぢゃまいか!
考えてみれば一昨日の朝から昨日の朝まで賢の散歩は3回連続で雨の中でしたもんねぇ。
ということでいつもより少々早めに散歩に出かけましたよ。
裏の山に上がって見ると・・・富士山にかかっているのは雪なのか雲なのか?
![]()
はっきりしませんがどうやら雲をかぶっているみたいです。
あれだけ降ってくれたので近くの山々がきれいに見えます。
![]()
久しぶりの晴れ間に喜んでいます。
![]()
こちらはデートちうですかな。
![]()
そうそう、この公園に来たら桜ぢゃまいか。
ソメイヨシノは終わっています。
![]()
先日紹介した「御衣黄」ですが
![]()
少し咲き出して来たようで
![]()
これは「鬱金(うこん)」と言う種類。
![]()
もっと近づいて見ましょうか。
![]()
他にもこんなつぼみを見つけました。
![]()
「一葉(いちよう)」という種類なんですが・・・ちょっとだけ咲いているのもありました。
![]()
えぇ、花見の主流と言えば「ソメイヨシノ」が有名ですが他にもたくさんの種類があります。
一通り開花の状況を確認した後・・・来た道を引き返します。
勿論もう一度富士山の姿にお目にかかるため。
来た時よりも見やすくなっていて
![]()
やっぱり雲をかぶっていましたね。
![]()
それにいたしましてもずいぶん下まで雪が降りましたねぇ。
まだまだ富士山は冬の山ですなぁ。
帰りがけの車内からは久しぶりで富士山の姿を目にすることが出来まして・・・テンション上げ上げでの帰宅と相成りました。
おまけに2階の窓から富士山を見ようと外に目をやれば・・・陽射しが射し込んでいるぢゃまいか!
考えてみれば一昨日の朝から昨日の朝まで賢の散歩は3回連続で雨の中でしたもんねぇ。
ということでいつもより少々早めに散歩に出かけましたよ。
裏の山に上がって見ると・・・富士山にかかっているのは雪なのか雲なのか?

はっきりしませんがどうやら雲をかぶっているみたいです。
あれだけ降ってくれたので近くの山々がきれいに見えます。

久しぶりの晴れ間に喜んでいます。

こちらはデートちうですかな。

そうそう、この公園に来たら桜ぢゃまいか。
ソメイヨシノは終わっています。

先日紹介した「御衣黄」ですが

少し咲き出して来たようで

これは「鬱金(うこん)」と言う種類。

もっと近づいて見ましょうか。

他にもこんなつぼみを見つけました。

「一葉(いちよう)」という種類なんですが・・・ちょっとだけ咲いているのもありました。

えぇ、花見の主流と言えば「ソメイヨシノ」が有名ですが他にもたくさんの種類があります。
一通り開花の状況を確認した後・・・来た道を引き返します。
勿論もう一度富士山の姿にお目にかかるため。
来た時よりも見やすくなっていて

やっぱり雲をかぶっていましたね。

それにいたしましてもずいぶん下まで雪が降りましたねぇ。
まだまだ富士山は冬の山ですなぁ。