奄美大島に115年ぶりの雪が降ったり、沖縄本島では観測史上初めての雪となったり・・・大変な寒波だってことはわかっていました。
ただ、まさか自分の身に災難が降りかかろうなんて全く予想することが出来ませんでした。
朝の気温を見た賢パパはガソリンを入れるならこんな時に限ると、いつもより少し早めに家を出る。
いや、正しくは「出る」じゃなくて「出ようと思った」です。
で、車に乗り込んでエンジンをかけようとするも・・・弱弱しくセルモーターが音を立てるだけでかかりません。
何度かトライするも全くダメ。
いつもなら賢ママの車があるのですが・・・こんな時に限って前夜が飲み会だったので会社に置いて来たと言う。
仕方がないので歩いて仕事場まで行こうと園長にその旨メールを入れる。
![]()
すると、園長が迎えに来てくれると言うではありませんか。
既に歩き出していたのでそのまま仕事場の方向に向かって歩き続けて・・・お隣の駅まで行ったところで園長と合流して無事に仕事場に着いたのがいつもより20分遅れの7時5分。
![]()
勿論外の水道は凍りついておりまして
![]()
仕事場の中の水道で水を汲みました。
園長と二人で手分けして花切りをしまして、全部終わったのが9時10分ぐらいのことで・・・急ぎの仕事もないのでお役御免となりました。
園長は出かけてしまったので帰りは歩きとなりますが・・・せっかくなのでこちらへ向かう。
![]()
車なら5分で行ける柏尾峠ですが歩くと30分近くかかってしまった。
![]()
それでも途中から下を見下ろせばついさっきまで花を切っていた第一温室と
![]()
第二温室が近いぢゃまいか。
![]()
柏尾峠からどちらに行こうかちょいと迷いましたが水を持って来ていないのでロングはやめて軽く2時間程度のハイキングとしました。
清水港方面
![]()
この二つの鉄塔はこちらから歩くとこんなツーショットになるんですねぇ。
![]()
富士山といつも富士山を見に行っている大道山のツーショット
![]()
静岡らしい風景
![]()
清水区西部と日本平
![]()
久しぶりで大内観音方面に下って・・・境内に咲き始めていた寒緋桜(?)
![]()
登って来たわんちゃん
![]()
下った後は狙いをつけていたここ
![]()
暖かい店内に入ったらとりあえずは冷えたのをグイ~ッと飲って
![]()
餃子は一人前(6個)+ジャストサイズ(3個)で合せて9個
![]()
生中のお代わりをしたら
![]()
餃子が足りなくなって結局もう一人前追加しました。
![]()
満腹で帰宅する途中の車屋さんに展示されていた高級車
![]()
寒波のお陰で車が動かなくてひどい目に遭わされましたが・・・これなら結果オーライの半日となりました。
ただ、まさか自分の身に災難が降りかかろうなんて全く予想することが出来ませんでした。
朝の気温を見た賢パパはガソリンを入れるならこんな時に限ると、いつもより少し早めに家を出る。
いや、正しくは「出る」じゃなくて「出ようと思った」です。
で、車に乗り込んでエンジンをかけようとするも・・・弱弱しくセルモーターが音を立てるだけでかかりません。
何度かトライするも全くダメ。
いつもなら賢ママの車があるのですが・・・こんな時に限って前夜が飲み会だったので会社に置いて来たと言う。
仕方がないので歩いて仕事場まで行こうと園長にその旨メールを入れる。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/dea98275b9a36b06d67715ec1c76f68d.jpg)
すると、園長が迎えに来てくれると言うではありませんか。
既に歩き出していたのでそのまま仕事場の方向に向かって歩き続けて・・・お隣の駅まで行ったところで園長と合流して無事に仕事場に着いたのがいつもより20分遅れの7時5分。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/401642c5ca8fec4a341108cba2e84acf.jpg)
勿論外の水道は凍りついておりまして
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/d96b5b6a100767521d38a8aff1fc6c29.jpg)
仕事場の中の水道で水を汲みました。
園長と二人で手分けして花切りをしまして、全部終わったのが9時10分ぐらいのことで・・・急ぎの仕事もないのでお役御免となりました。
園長は出かけてしまったので帰りは歩きとなりますが・・・せっかくなのでこちらへ向かう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/d957de8773bce61f38e0731464724fd1.jpg)
車なら5分で行ける柏尾峠ですが歩くと30分近くかかってしまった。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/6da7ff0b57dbd825b1fdab81a289c1bf.jpg)
それでも途中から下を見下ろせばついさっきまで花を切っていた第一温室と
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/eba8468e1d9ff3b17dfe1c3b48673790.jpg)
第二温室が近いぢゃまいか。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/c8bff53eb1821d89eec7edf0348cb585.jpg)
柏尾峠からどちらに行こうかちょいと迷いましたが水を持って来ていないのでロングはやめて軽く2時間程度のハイキングとしました。
清水港方面
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/537be2f6a0dfd0de44b805f1c6a185b5.jpg)
この二つの鉄塔はこちらから歩くとこんなツーショットになるんですねぇ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/bf6d9f716cff350ab5eb2699cd785d29.jpg)
富士山といつも富士山を見に行っている大道山のツーショット
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/7a67aae14c3b2ea703edd549a663fec6.jpg)
静岡らしい風景
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/22f2424f32a2a61957399b61356d152e.jpg)
清水区西部と日本平
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/3e620a9570b82508aa43b72a8789346d.jpg)
久しぶりで大内観音方面に下って・・・境内に咲き始めていた寒緋桜(?)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/fd58a69d22e60c504cbe0a61567ace64.jpg)
登って来たわんちゃん
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/90d884c1179071a041e32ccbefed549c.jpg)
下った後は狙いをつけていたここ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/cf24e8f109a97c98570a61e9240122a7.jpg)
暖かい店内に入ったらとりあえずは冷えたのをグイ~ッと飲って
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/4f3fd663ad239274993a4b95414c797f.jpg)
餃子は一人前(6個)+ジャストサイズ(3個)で合せて9個
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/89cd3bce3c17081051a254f8d2c0cf35.jpg)
生中のお代わりをしたら
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/8073a9111b3ab46402da3963497b98c6.jpg)
餃子が足りなくなって結局もう一人前追加しました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/0c5032142befc97056c617573f570f67.jpg)
満腹で帰宅する途中の車屋さんに展示されていた高級車
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/dd06969f7faeeb591f2828ca37ce874b.jpg)
寒波のお陰で車が動かなくてひどい目に遭わされましたが・・・これなら結果オーライの半日となりました。